グリッドコンピューティングとは「ネットワーク上のコンピュータやデータなどのリソースを仮想化・統合し、仮想的にコン
ピュータを動的に構成する仕組み」と定義される。つまり、ネットワークで繋がった複数の
コンピュータをまとめて1つのコンピュータとみなす仕組みであり、また、大規模なコンピュータ能力を必要とする場合に有効な利用法である。
グリッド・コンピューティングとは主に以下の3つを挙げる。
グリッド・コンピュータは様々なコンピュータリソースをネットワークで結合しているコンピュータとみなし、分散処理が主となる。
しかしプロセッサやOSあるいはストレージなどの規格がバラバラであり、メモリの容量にもそれぞれ差があるため、リソース
管理やスケジュール管理、データ管理など
の標準化があまりされていない。また複数の組織に様々な物が管理されているため、
サービス料を支払いも複雑な手順を踏む可能性がある。