グリッド・コンピューティングとは何かについては、別途で見てもらうとして、グリッド・ コンピューティングは「集中管理されていない分散したリソース」を利用する処理形態ですが、クラウド・コンピューティングは「集中管理されている分散したリソース」を利用する処理形態を取っている.
集中管理されている分散したリソースという何だか矛盾のある言葉ですが、複数のサーバ・ストレージをサービスの提供者側によって集中管理することでグリッド と違いコンピュータリソースをほぼ均一化している。また技術標準は存在せず、ディファクト・スタンダードも今のところ存在しない。ITリソースやデータの管理方法もサービスの提供側に一任されている。様々なものが異種混在しているグリッドとは違う。
グリッド・コンピューティング | クラウド・コンピューティング | |
管理形態 | 別々の組織による管理形態 | 単一組織による管理形態 |
標準化団体 | あり | なし |
用途 | 科学技術計算などの大規模な 演算処理と並列性の高いアプ リケーション | 大規模演算に加えWebアプリ などの用途で利用可能 |
ただし同一の機種あるいは組織による管理によって構成されるコンピュータを「グリッド・コンピューティング」と呼ぶ場合もあるが、ここでは「グリッド・コンピューティングの複雑性を極力排除し、より簡単にしたもの」を クラウド・コンピューティングとする。